自分で考える、発信する力を身につけるためのスペシャルカリキュラム

次世代教育を謳う、未来キッズならではのユニークプログラム!

未来キッズならではの6つのカリキュラムで子ども達が10年後に世界へ羽ばたける人材へと成長を促します。
未来キッズのカリキュラムの詳細はこちら

6つのカリキュラムをグローバルなテーマに沿って進めています。
昨年レッスンで取り扱ったテーマをご紹介。

SDGs(リサイクルについて学ぶ)

SDGsは国連で世界のリーダーによって決められた国際社会で取り組む共通の目標で、
日本語で持続可能な開発目標とされています。

各国、各企業、各団体がSDGsの基準に合わせての活動を加速させており、今では世界の常識となってきています。

未来キッズではSDGs17項目の中の【つくる責任 つかう責任】に含まれるリサイクルについて学びながら英語レッスンをすすめました。

1、公園でゴミ拾い活動

初めに、生徒と先生で教室周辺の公園にゴミ拾いに行きました。
手袋にトングを持ってしっかりとゴミ拾い!
公園にいる大人たちに褒めてもらいながら、思っていたよりもたくさん落ちているゴミをみんなで拾いました。

2、リサイクルの知識について学習

教室に戻り、リサイクルについての知識を学びます。
リサイクル、リユーズ、リデュースの違い、そして国際社会の中で日本のリサイクル率がどの程度か?
また、世界で1番リサイクル率が高い国はどこか?
生徒同士で意見交換をしながら進めました。

3、リサイクル率1位のドイツ人ゲストへ英語で質問動画を作成

リサイクル率1位のドイツでの生活を想像して、
現地に住んでいるドイツ人へ宛てて簡単な質問動画を作成しました。
作成した動画は実際にドイツ人ゲストへ送り、質問の回答を動画でもらうレッスンを実施しました。

絵画について学ぶ