未来キッズイングリッシュクラブ 英語スピーチコンテスト2025

未来キッズイングリッシュクラブ 英語スピーチ&タレントショーコンテスト2025

昨年に引き続き、今年も「未来キッズイングリッシュクラブ 英語スピーチコンテスト2025」を開催いたします。年に1度のイベント、「自分の思いや考えを表現する」子どもたちが日ごろのレッスン成果を発揮できる素晴らしい機会です。多くの参加者が感動の瞬間を体験していただけたように、今年も多くの生徒さんの参加をお待ちしています。エントリー受付は下記の詳細へ

コンテストの目的

未来キッズイングリッシュクラブでは、英語を学ぶ子どもたちが「自分の考えを伝える力」「人前で話す力」「英語で表現する力」を普段のレッスンでも強化しています。そこで、このイベントを通じて、子どもたちが自信をもって、お友達との絆を強めるながら英語の楽しさを感じてもらい、自身が向上できるようにという思いがあります。

コンテストの詳細

 

スピーチ部門 テーマ

レベル毎に決まったテーマに対して、30秒間のスピーチを披露し、上位1-3位を決めます。

上位1~3位 

Prize:賞状、トロフィー 参加賞(全員)

 

① 初級(英語学習歴1~3年、エレメンタリースターター、1.2)

My favorite Animal

私の好きな動物

 

② 初中級 (英語学習歴3~4年、エレメンタリー3、4)

My favorite Food and Why

私の好きな食べ物と理由

 

③ 中級(英語学習歴3~5年、エレメンタリー5、6)

The Most Exciting Day of My Life

人生で一番ワクワクした日

 

④ 中上級(英語学習歴5年以上)

The Best Way to Protect the Environment

環境を守る最善の方法

 

⑤ 全レベル共通

My Superpower

もし超能力が使えたら

 

タレントショー部門

30秒間の持ち時間を使って、自分の得意なことを披露する 上位1-3位を決めます。

Prize:賞状、トロフィー 参加賞(全員)

 

ダンス、マジック、歌など 得意なことを披露する

 

  • 日時:2025年11月24日(月、祝)9:45-12:00
  • 会場:東住吉会館 大会議室 参加費:1000円  ⇒エントリー締切は2025年10月31日(金)

↓↓

参加フォーム

子どもたち自身の成長を実感できる貴重な体験です。ステージでのスピーチは、お友達や家族、講師の前で堂々と行なうことで、達成感や自信へとつながっていきます。

スピーチコンテストの魅力

子どもたちにとってスピーチコンテストは、一つの大きなチャレンジです。英語でスピーチをすることで、自分の思いを他者に伝える力が養われ、プレゼンテーションスキルも向上します。また、多くのクラスメイトと一緒に励ましあい、練習をすることで、友達同士の友情、競い合う楽しさも体感できます。チャレンジすることは、決して簡単なことではないですよね。一方で、お子様にとって一生の宝物となるでしょう。

過去の参加者の声

みなさんレベルが高く一生懸命練習したことがわかり、聞いている大人の方が感動させてもらいました!智香にもたくさんの人の前で英語を話すとても良い経験になったと思います。ありがとうございました!
緊張する場面で、みんなよく頑張っていました。良い機会になったと思います。
緊張で言葉に詰まってる生徒さんもいましたが、諦めずに挑戦する姿は感動的でした。
家での練習は熱心とは言えませんでしたが、大勢の前で無事に発表できたことは自信となり、次はもっと上手にやりたい!と刺激をもらったようです。先生たちが違う言語でスピーチしたり、ゲスト審査員の方たちのコーナーがあったりと親も楽しませて頂きました。最後の先生の涙の挨拶で私もジーンと胸が熱くなりました。日頃から愛情たっぷりレッスンして頂き感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
このような機会を作っていただけて感謝しています。発表の場があると力がつくと思いますので。
みんなの前で伝わるように話すのは大人になってもとても大事だと思うので、良いイベントだと思いました。是非来年も挑戦してくれたらいいなと思います。ありがとうございました。
楽しい時間をありがとうございました。
先生の英語教育へ対する熱い想いと生徒一人一人への思いやりが伝わりました。
子供は待ち時間が長く感じたようですが、両親は大変楽しい時間でした。
小さい子からお兄さんお姉さんまで、本当にいきいき楽しそうに発表していて、あっという間で楽しかったです。みんなの頑張りに癒されました!参加して良かったです(*^^*)
すごくたくさんのお子さん達が参加されてて、みんな元気いっぱいで楽しそうにしていたのが印象的でした。
そして発音の良さに驚きました! 中学生達にはちょっと恥ずかしかったかもしれませんが、しっかりスピーチできて、みんなの発表にも耳を傾けていたのでいい経験になったと思います。 キャメロン先生のしゅちょうが面白かったです。
小さな子もみんな上手にスピーチしていて、感動しました。人に見てもらう、聞いてもらうという経験が大きく成長させると実感しました。 他の子が頑張っている姿を見るのも、大きな刺激になったようです。
子どもたちが頑張ってスピーチしているのが素晴らしいと思いました。
自分が話したいことを英語にする難しさを親子で感じ、アプリに頼ってしまいましたが、みんなに分かりやすく伝えるためにどうすればよいか、工夫して何度も練習して頑張っていました。みんなの緊張しながら頑張っている姿に本当に感動し、素晴らしい機会を作ってくださった先生方に感謝いたします。本当にありがとうございました。
みんな、堂々として発表してて格好良かったです。
みんな上手でかっこよかったです。 子供の成長が見れてほんと感動でした! みんなの前でスピーチという素敵な経験をありがとうございます! 今回の事で子供も自信がついたと思います!!
大勢の方が見守る中、舞台で発表するのは母国語でもとても緊張する事だと思います。
でも頑張って練習をして、発表で大きな拍手をもらった事で自信に繋がり、他の子達の発表を見て、自分も次はもっと色んな発表ができるようになりたいと言う向上心も生まれたようです。 これからも親子で楽しみながら英語を学んでいきたいと思える、とても素敵なイベントでした。
習い始めてまもなくレッスンでは、話を聞いているのか聞いていないのかもわからないほど活発で落ち着きのない息子。
ですが本人の「スピーチコンテスト出る!」という意志を尊重し家族でこの約1か月お家で毎日練習してきました。初めてこのような場で1人で発表と、直前までは大丈夫と意気込んでいましたが本番はやはり緊張している様子で練習通りにはできなかったものの最後までやり遂げた姿に本当に感動しました。発表し終えた本人は堂々と誇らしげに上手に出来たと自慢げに目をキラキラさせて、メダルが欲しかったと悔しがったほどです。この様な経験をさせて頂きありがとうございました。この経験が自信に繋がると思います。

たくさんのみなさんのエントリーをお待ちしています!!

前の記事

7月ニュースレター